« 近江富士「三上山」 | トップページ | 摩耶山は桜が見ごろ »

生駒山2

NHKカルチャー神戸教室木曜女性クラスで生駒山へ。
Dsc08381
晴れ予報だったけど、なんだか薄ぼんやりとした空模様。そして、超寒かった4日前に比べて、やはり少し季節が進んだ感。

Dsc08384
宝山寺の枝垂れ桜はまだ何とか見ごろ。でも、境内の茶屋は今日はやってないのであった。
Dsc08389
そして、山上遊園は休園…
Dsc08391
春休みが終わって、園内の改修とかいろいろしてるっぽい。ぷかぷかパンダもリニューアル?それはええけど、トイレを閉鎖しないでほしかった。ひどい…
Dsc08392
みなさん、三角点発見!すごい。
Dsc08394
枝垂れ桜がちょうど見ごろ。
Dsc08396
辻子谷へ下る階段付近の桜もばっちり。
Dsc08402 Dsc08407
鷲尾山興法寺の境内の桜もなんとか残ってた。
Dsc08414
石切さんの参道商店街入口で解散。皆さんあちこちでお買い物とか食べ歩きを楽しんでいただいたもよう。私もココの揚げとがんもを買った。
Dsc08417
小腹が減ってたので、門前の「すずや」さんで、“おふくそば”を食べた。
長寿の海老、繁栄のおぼろ昆布、丹波産黒豆の湯葉は魔除け?。椎茸、お麩、揚げさんに山菜… と盛りだくさんな縁起メニュー。
でも、しのんちゃんが食べたとゆー、生田屋さんのよもぎうどんも行ってみたかった。次の機会に。

|

« 近江富士「三上山」 | トップページ | 摩耶山は桜が見ごろ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 近江富士「三上山」 | トップページ | 摩耶山は桜が見ごろ »