« ガイドハウス“山の案内人”研修会&連絡会 | トップページ | 春爛漫の六甲山上ツアー »

どうにか今月の“仕込み”その1へ…

明日締め切りの案件、なんとかめどをつけて、ギリギリで直前下見へ。
Dsc07354
今日行っとかないと、もうどうにもならないので… 明日起きてから推敲。
んで、にゃみ庭の盆栽の桜。なぜか二色咲き。

Dsc07403
まずは週末の方から。ザンネンなことに、エドヒガンがばっちり見ごろ。週末まで持つやろか。
山茶花さん…、は?
Dsc07413
“微笑み桜”も、たぶん今がベスト。去年は4月13日に来たのだけれど。例年より1週間遅かった去年と、例年より1週間早かった今年と。2週間違ってるかも。
Dsc07423
エドヒガンもヤマザクラも、しっかり咲いてる。土曜クラスの皆さま、すまん。
で、ホントの直前のもう1本へ。
Dsc07467 Dsc07479 Dsc07493
コチラも、桜はたぶん今がベスト。けど、コバノミツバツツジはこれから。
Dsc07518_1
早咲き品種のエドヒガンは、そろそろ散りかけかもしれない。
Dsc07532
ササベザクラは七分咲きくらいなので、今週半ばにはちょうどええかも。
Dsc07539
オオシマザクラはほぼほぼ満開。コレとエドヒガンの交配種が「ソメイヨシノ」。そして「桜餅」の葉っぱはコレ。

|

« ガイドハウス“山の案内人”研修会&連絡会 | トップページ | 春爛漫の六甲山上ツアー »

コメント

山茶花さん、
もしかして、もしかして… と。
まさかそこまで偶然が続くわけはないと思いながらも、
キョロキョロしながら歩いてました(笑)

高山植物園は、一日違いのニアミスでしたね。
きっと、あちこちでニアミスしてる気がします。

そのうちまたお目にかかることでしょう!

投稿: にゃみ。 | 2018年4月 3日 (火) 22:13

私の事を思いだして下さって有難うございます。
多分、日曜から火曜日くらいが良いのではないかな?と思っていたのですが、友人の諸事情によりまして、今日(火曜日)高山植物園でした。
ご存知のとうり、早春の花々が素敵でしたが、私としましては・・・4年目が実現できなくて残念でした。

投稿: 山茶花 | 2018年4月 3日 (火) 21:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ガイドハウス“山の案内人”研修会&連絡会 | トップページ | 春爛漫の六甲山上ツアー »