ロープウェイでGo!~須磨歴史ロマン~
コープのカルチャー生活文化センターの野外講座で須磨へ。
「花紀行~“須磨観梅ロード”」に続く須磨の山シリーズ2回目なのだが…
“マサカ”の手違いで、“マサカのミステリーツアー”に…
絶好の好天に恵まれて、山上からの景色も楽しんでいただけた。皆さんオトナのご対応ありがとうございました。
源平合戦のお話などをしながら、一の谷へ…
下山して、皆さんと須磨寺前商店街の「志らはま鮨」さんへ。
「関守」を。柚香の卯の花寿司、花巻き、穴子の押し寿司に胡瓜巻きの盛り合わせ。卯の花の代わりに握りが付く「すまの浦」も人気。もしかしてココが一番喜んでいただけたかも?
さて、現在予定されているにゃみツアーのご案内。プチ遠出が2プランあります。
★「新緑紀行 日本百名山・鳥取・大山 ブナの森ウォーキング」
6月9日(土)日帰り …ココ!
※大山登頂ではありません。標高約1000mの中腹にある「横手道」というブナの森の中を行く美しいトレイルを歩きます。登りは絶景リフトでラクラク、ゆったりハイキングです。
★「憧れの立山 北アルプス入門登山の旅」
8月5日-6日(1泊2日) …ココ!
※初日は称名の滝を下部から間近に見物、雷鳥沢の山荘に泊まり、二日目に雄山に登頂します。二日目の行動時間は約5時間(休憩含まず)、標高差700mの登りがあります。
| 固定リンク
コメント
昨日はよいお☀でいつも遠くに見えている旗振山を地元の垂水から初めて歩いて上がれてよかったです。また参加できるのがあれば宜しくおねがいいたします
投稿: いわさ | 2018年5月16日 (水) 11:39
いわささま
昨日はご参加ありがとうございました。
爽やかな好天に恵まれ何よりでした。
秋にもまた六甲山でプチハイク企画をやりますので、ぜひ。
投稿: にゃみ。 | 2018年5月16日 (水) 12:55