« 食堂miacuci@雲井通 | トップページ | 雨上がりの甲山周辺2 »
NHKカルチャー西宮「お気軽ショートハイキング」にて甲山周辺へ。仁川のほとりでは、“特定外来生物”のオオキンケイギクが咲き始めてる。外来生物法によって「栽培、運搬、販売、野外に放つことなどが禁止」されているものだが、すごい勢いで咲いてる。遠目には花壇に植えてるとしか思えないレベル。
雨はあがってたんだけど、前日が大雨だったので、予定コースはたぶん水浸しで歩けない。甲山森林公園を散策して…「アンネのバラの教会」へ。「アンネの形見のバラ」(Souvenir d'Anne Frank 1960 Delforge)はバッチリ見ごろ。きれいだった。アンネを偲んで作出された香り高いバラ。皆さんとお話してて気づいたけど、おっとうっかり、去年も来ましたねぇ。このクラスももう3年目…ちなみに、うちのクライマーローズも、黄色い「サハラ」は咲き始めは明るい黄で、咲き進むと赤っぽくなる。Souvenir d'Anne Frankと近い種なのかも。
2018年5月 8日 (火) 23:59 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント