好天の樫ヶ峰2
講座始まって以来の“集合したけど土砂降り解散”の振替にて、予定コースへ。
木曜クラスのときに比べたら水量が断然少なくて、ローカット靴でOKだった。
このクラス、じつは過去に3週順延したことがあるんだけど、今日は9名。
人数が少ないと、いつもと全然雰囲気が違って、これはこれで楽しい。
でも日程変更のためにご参加いただけなかった皆さま、ごめんなさい。
第二木曜日には“宇宙との交信”っぽかったシダが、アンテナを下げてた。
昨日も咲いてたけど、ココでもコアジサイが見ごろ。じっくり香りも楽しんでいただいた。
まだ咲き始めのシライトソウ。ササユリはさすがにまだだった。
暑くてけっこうお疲れかと思い、かぶとやま荘の前に降りて、ちょうどさくらやまなみバスまで10分待ちというタイミングだったので、お疲れの方はそこからバスに。鷲林寺バス停まで歩かれる方たちとさらに歩いた。
途中の農園で収穫したての農作物を売ってて、みなさんお買い物モード。さくらやまなみでフクモナへワープしようとしていたチームは「今日は田植えで臨時休業!」と寸止め。聞いてよかった…
私もこの農園で掘りたてのジャガイモと玉ねぎ、そら豆をgetして、そのまま歩いて帰宅りましたとさ。歩行距離12㎞くらい?逆瀬川からエデンの園までのバス以外、乗り物を使わず。ともかく暑かった。
| 固定リンク
コメント