6月10日の畑と久々の駅前呑み
講座解散後、ちょっと畑へ。6月7日に来たばかりだけど…
前回来るのが遅くてほとんど何もしてないので。
えんどう豆チームは、北側端のスナップえんどう以外は枯れ始めてる。
採り残したラディッシュの花。いちおう種を採ってみようかなと思って放置。
じゃがいもチームは、西側畝がだいぶん枯れてきた。堀り頃なのか、単に枯れてるのか。
中畝も少し葉の色が黄色みを帯びてきてる気がする。
トマト・トウガラシチームの畝の脇に種をおろしたカボチャチームが元気すぎてどうしよう。トマトたちを圧迫しそう… 宿儺っぽいのがなんと3株。そんなに蒔いたっけ?
懸案事項のミニキャロットを間引き。間引きというより、もうすでに収穫サイズな気がする。葉っぱも持ち帰ったけど、硬いかなぁ。残りも近々収穫しないとだ。
雑草の刈り込みとか、枯れかけのえんどう豆チームの処分とかをしたかったのだけど、定点観測してる間に雨がひどくなってきたので人参だけ抜いて早々に撤退。
けっこうな雨脚になってきた。本格的に降る前に講座が終わって何より。
駅前で、蛍雪チーム&Kずさんが飲んでたので、久々にご一緒することに。ザーザー降る雨を眺めながら一献。山スクールチームも続々と下山してきて、超久しぶりの組長とも会えた。ちょっと山ヤな気分を思い出したひと時であった。
| 固定リンク
コメント