« アジサイハイク@神戸新聞旅行社 | トップページ | 6月17日の畑 -じゃがいも収穫とサツマイモ植え付け »

涼しい初谷渓谷~妙見山へ。

NHK梅田教室「はじめよう山歩き女性クラス/日曜」にて妙見山へ。
Dsc02483
昨日に引き続き、梅雨の晴れ間でいいお天気。日差しが強くて暑いけど、このコースは渓谷沿いなので涼しくて快適。

Dsc02477
台場クヌギがあったり、坑道跡があったり、謎のアートオブジェがあったり。
Dsc02487
山頂からは六甲山地が一望。甲山がかわいく見えていた。
Dsc02489
晴れ予報のわりにご欠席の方が多くて、少人数でマッタリと。Dsc02493
解散後、ケーブルで下山して、近くの里山エリアへ。4月下旬に初の“探鳥会”にお誘いくださった“海と太陽”さんと、motokotoさんと。ササユリに出会えたのもよかったけど、かねてから一度声を聞いてみたいと思っていた「月日星ホイホイホイ」の鳥に出会えて、しかも、「声を聞くだけで充分」と思っていたのに、ばっちりお姿拝見。感動した。“一筆啓上”の鳥にも会えた。海と太陽さん、お誘いありがとう。

|

« アジサイハイク@神戸新聞旅行社 | トップページ | 6月17日の畑 -じゃがいも収穫とサツマイモ植え付け »

コメント

待っててくれたように出会えて幸せでした。
あの声、あの姿は魅了されます。
夢の世界に生きている鳥のよう…

赤い鳥の情報も入ってきたので、機会が合えばまた是非♪

投稿: 海と太陽 | 2018年6月17日 (日) 22:58

昨日はありがとう。
夢のように美しい鳥さんでした。
まさか姿が見られるとは…感激。

“赤い鳥”にも会えたらすごいなぁ。
ぜひぜひ。

投稿: にゃみ。 | 2018年6月18日 (月) 07:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アジサイハイク@神戸新聞旅行社 | トップページ | 6月17日の畑 -じゃがいも収穫とサツマイモ植え付け »