« 【コース確認】東お多福山・蛇谷北山・魚屋道 | トップページ | 東お多福山→大谷美術館 »

青空主義「六甲山大学」2018年7月分

昨日の神戸新聞朝刊“青空主義”は六甲山上で楽しめる謎解きゲームの紹介。
Aozora180710
六甲山カンツリーハウスで実施されている「トキガミ」。
「山歩き謎解きゲーム」「六甲六不思議」… なんか楽しそうでしょ。
極にゃみ的には、

6月22日に取材に行ったのだが、ナント… 1時間半想定の「中級」が、2時間かけても解けなかったのだ。orz

近頃、身体機能の劣化が著しいと思っていたけど、おつむの方もかなり劣化が進んでいるらしい。情けない… 
誰か一緒に残りの謎解き、つきあってくれんかね…猛暑続きの予報だけど、山上は涼しいですよー。(文中、「近日中の再挑戦を誓う」ってセリフは私は書いてませんよー。キャラが違うよねぇ。)

|

« 【コース確認】東お多福山・蛇谷北山・魚屋道 | トップページ | 東お多福山→大谷美術館 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 【コース確認】東お多福山・蛇谷北山・魚屋道 | トップページ | 東お多福山→大谷美術館 »