フクモナ“29の日”→山上取材未遂
ベンチさんでパンを買って、公智神社脇への抜け道を探索し、フクモナへ。
月曜定休なのだけど、毎月29日は「ふく」の日ということで何かイベントをやってる。今日はガレージセールなので、山上へ行く前にちょっと寄ってみたのである。
消しゴムはんこ作家さんとか、布を育てる工房BOROさんとか、ツチノコさんとか、ご近所こにし農園さんのお野菜とかいろいろ楽しいお買い物。
あ、昼ごはんは久々の「いわしや」。一時、味が落ちたとの評判が立ってたので敬遠してたのだけど、復活してると聞いたので。うん、美味しかった。
時間節約のため(?)有馬から飛び道具(RW)でびゅーんと山上へ。
記念碑台のビジターセンターへ行ったら、、、、あらららら。月曜休館!!
目的は果たせず。ドウダンツツジが紅葉してきれいだった。
またまた飛び道具(BUS)を駆使して摩耶山へ。摩耶山天上寺にて、秋の恒例、宝物展を開催中。所蔵品の中からチョイスした作品を年に一度(虫干しを兼ねて?)展観するもので、今年は水墨画の名品がたくさん。お抹茶とお菓子のお接待付きで観覧料500円。満足度の高い展覧会です。
| 固定リンク
コメント