« 紅葉の神戸布引ハーブ園へ。 | トップページ | 熊野本宮→龍神岳→立里荒神社 »

波瀾万丈のスタート、そして久々の熊野旅

久々に、天使系のお方と熊野へ行こうとしたのである。が…
Dsc01491
いきなり、行った先はびょーいん。。。人生初の…

Dsc01495
交通事故!!湯浅ICで高速を降りて、お昼ごはんを食べようと、とあるお店を目指していたところ、突然後ろから衝撃。追突事故。信号で止まって、動き出してしばらく、さほど加速していなかったので、大事故ではなかったのが不幸中の幸い。
とりあえず路肩へ寄せて、110番。おまわりさん10人くらい来て、「救急車は必要ですか?」と聞かれたけど、シートベルトもしてたし、目に見える外傷があるわけでもなく、今すぐ倒れそうってわけでもなく。とりあえず実況見分、一通り事情を聞かれ、調書作成も終わった段階で、念のため近くの病院へ。同乗者3名、時間外対応で外科の医師に診てもらい、それぞれレントゲンやCTを撮って、一応「異常なし」。
が…、天使系のお方の愛車は後部がぺっちゃんこ。レッカー車に積まれて入院。先月の想定外の“試乗車ドライブ”を思い出したのだけど、マサカ私が“レッカー運”を連れて来たなんてことは…??? マサカね???

Dsc01499
一応、ランチに湯浅湾の新鮮しらすを使った絶品しらす丼をいただいて、一応みんな無事そうなので、代車として手配いただいたレンタカーで、予定通り中辺路・近露を目指すことに。お宿予約してるし…
Dsc01507
南紀大水害の年以来のご縁・月の家さんへ。3年前の12月以来かな?
Dsc01509
相変わらず、温かいおもてなしと、田辺の新鮮なお魚と、美味しい手作りご飯。
Dsc01511
「太平洋」もしっかりいただいて。懐かしいお宿でほっこり。人生初交通事故で、めちゃめちゃビビったけど… 
中辺路方面へ来るのは2年前の11月かもしれない。月の家さん、年に一度くらいは来たいけどなぁ…

|

« 紅葉の神戸布引ハーブ園へ。 | トップページ | 熊野本宮→龍神岳→立里荒神社 »

コメント

にゃみ先生、それはびっくりなさいましたね。
実は私も8月に交通事故に遭い、運ばれた病院では異常なしでした。
でも2週間後に、首と肩が強い寝違え状態になり、なかなかよくなりませんでした。さすがにおかしいと思い病院に行った時は事故からすでに4週間が経っていました。診断は、むち打ち症でした。
保険会社には、事故後2週間というしばりがあるようで、認めてもらうのに、少々苦労いたしました。
先生も、もしおかしいな、と思われたら早めに受診されてくださいね。
お大事になさってください。

投稿: さきちゃん | 2018年11月28日 (水) 21:59

リアルな情報、ありがとう!
診察していただいた医師には、「二、三日してからむちうちの症状が出ることもあります」って言われたんですが、そんなに経ってから症状が出ることもあるんですね。ほかの二人にもきをつけておいてもらわないと… ありがとうございます。

投稿: にゃみ。 | 2018年11月28日 (水) 22:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 紅葉の神戸布引ハーブ園へ。 | トップページ | 熊野本宮→龍神岳→立里荒神社 »