仕込み1-2 →畑(秋じゃが収穫)
先週の下見1分、どうやら雨になりそうなので、雨対応設定のため再度。
よく晴れて暑いくらい。紅葉は鮮やか。とても12月とは思えない。
集合は変えられないので、ショートルートにしようと目星をつけていた道を確認してみたけど、ダメっぽい。バス集合なので、奥の手を出すか。1本早いバスで行って下車してる人がいませんように…
住宅街の端へ下るルートを確認してみたけど、案外手ごわかった。
そこから、早めの時間に畑へ。
11月30日に来たばかりなのだけど、いろいろやらねばならないことが。
9月25日に植えたじゃがいもが、そろそろ地上部が枯れかけてるので掘ってみることに。
ところが!!めっちゃショックなものが出てきた。6月下旬に掘った春のじゃがいものうち、粒が小さいやつを秋植えにしようと新聞紙にくるんでロッカーに置いてたのをすっかり忘れてて… かわいそうに、くるまれたままめっちゃ芽と根を伸ばしてた。元気だけど、今から植えても育たないので、堆肥置き場へ…(すまない!)
肥料をやってないせいか、植えたのが遅かったせいか、植え方が悪いせいか、ひとつもイモができてない株も数株。
せいぜいこれくらい…小指の先ほどの小さい芋がたくさんついてるけど…
小さいのんばっかり。未熟のままつるが枯れてしまったカボチャ、なぜか今頃発芽して育ってたパクチー(じゃがいもとからまって育ってたので掘らざるを得ず)、種が飛んで育ち始めてたニラ…
じゃがいもを掘ったあとを耕したので(不耕起はあきらめた)、種をいろいろ蒔いてみたけど、今週末から冷え込むみたいなのでどうやろか。なんとか育ってくれるとええねんけど。
今日は暑いくらいの気温で、吸血虫がたくさん… 顔回り、頭の中、首筋、すきまのあいてる足首を集中的に刺された。かゆい…
| 固定リンク
コメント