森林植物園→ランチ忘年会・弓削牧場2 →山のお話会
4日前の日曜クラスと同じコース。 新神戸スタート、布引滝から歩く。
滝も、五本松堰堤の水量もすごく少なかった。
再度公園では外国人墓地の展望台にも立ち寄った。
そして神戸市立森林植物園へ。冬枯れの園内はとても静かだったけど、シメ、アトリ、カシラダカなどの鳥が来ているとかで、鳥ヤさんがぽつぽつと来られていた。
隙を見てちょこっと福本さんを取材。
そして、終了後、有志メンバーでランチ忘年会ってコトで弓削牧場へ。
なんだか、いつになく出席率が高く(ほぼ全員出席)、しかも全員参加…
和子さんと忠雄さん、、、よく似てる。
帰りは、谷上へ歩くチーム、バス利用のチーム、山の街へ歩くチームに分かれた。山の街から新開地へ出て、夜はSITTINGBULLにて「地図のお話会2」に続くお話会その3。
二階の「Cafe&Bar Tipi」にて、冬の山の楽しみ方について。
少人数でマッタリ… 信州から取り寄せたという“おやき”を食べながら。
19時から1時間半の予定だったので、終わってからルミナリエを見に行こうと思ってたら… けっこう話が押して、一応行ってみたけど目の前で消灯になった。平日は21:30までやねんな…
規制解除を通告している生田署のパトカーの後ろ姿を見送って帰った。
| 固定リンク
コメント