« “お気軽”観察会@森林植物園周辺 | トップページ | 青空主義2018年2月-布引ハーブ園 »

『ありがとう上映会 ~ Thanks to HODAKA ~』

6月に穂高へ行ったのは、「宮田八郎さんトークショー」がきっかけだった。
Dsc02506
穂高岳山荘で長年小屋番を務めた宮田八郎さん“ハチプロダクション”の「ありがとう上映会 ~ Thanks to HODAKA ~」が、宮田氏の地元、灘区民ホールで開催された。

Dsc02505 Dsc02510
漫画『岳』の登場人物、宮川三郎のモデル。
Dsc02511
神戸高校の同級生、ナディストさんも登場。
Dsc02513 Dsc02514
摩耶山の四季を映像作品にしようとしていたそうで、今年2月に冬編の撮影に来られたとか。春編の撮影で4月にまた来山する、という話になっていた矢先の事故だったようで、未完に終わってしまったその冬編も上映された。

ほかにも、穂高岳山荘の石垣を積み直す数年がかりのプロジェクトを追った作品や、壮絶な山岳救助現場での映像、最新の4K映像作品「星々の記憶」、伊豆で遭難する直前に撮影していた映像なども紹介された。奥さまと4人のお嬢さまも来られていて、舞台挨拶をされたが、一年の半分以上離れて暮らさなければならない小屋番という仕事をしながら、善き夫、善き父であったのだなぁということがしみじみ伝わり、涙なしでは聞けなかった。

ガイドの花谷さん、歌うたいのリピート山中さん、神戸ザックの星加社長夫妻も来られていた。

|

« “お気軽”観察会@森林植物園周辺 | トップページ | 青空主義2018年2月-布引ハーブ園 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« “お気軽”観察会@森林植物園周辺 | トップページ | 青空主義2018年2月-布引ハーブ園 »