山とあそ部「ミステリーハイク」@須磨
SITTINGBULL神戸「山とあそ部」とコラボハイク第三弾。
ぽかぽか陽気の須磨の山へ。
2018年11月の地図読みミステリーハイク、12月の朴葉味噌ハイク(摩耶山行者尾根)に続く3回目。
が…
極にゃみ的には、朝からボケボケ。いつも集合場所には30分前に着くように行くのだが、須磨駅の手前で「アレレ?1時間間違えてるかも… 早すぎる。じっと待ってたら寒いやんか」と思い、途中下車。
須磨海岸を眺めながら、のんびりと写真を撮ったりしながら1時間かけて歩くつもりが…ん?ちゃうがな!集合は9時!8時半に着かんとアカンねんから、間違ってへんねん…
ふだんが10時集合なので、つい間違えた。
んで、一駅歩いて山陽電鉄に乗るなど。着いたら15分前で、参加者さんが半分くらい来てはった…(汗)
ゆるゆるっと歩いて、こもれびスポットでランチタイム。se-koさん特製ミネストローネは、厚切りベーコンがすごい迫力。そして具沢山で「映え!」
プチバリエーション「文太郎道」を登って、ごほうびおやつ。超久々のにゃみにゃみ食堂特製エスニックぜんざいを作った。もうずっと、諸事情にて“にゃみツアー”ができてないのが寂しいなぁ。おやつハイク、またやりたいねんけどなぁ。
ジュウガツザクラが咲く須磨離宮公園へ。
梅も数輪、咲き始めてた。
ロウバイは見ごろ。ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、タンポポも咲いてた。今年は春が早いかも。(というか、ロゼットになってなかったり、本来冬は地上部が枯れる多年草が越冬しているような気もする。)
| 固定リンク
コメント