「須磨海苔」新海苔フェア1 「La・Ra・La」
新海苔が採れる季節に合わせ、今年初開催の「須磨海苔 新海苔フェア」。
★参加店一覧…ココ!(PDF)
始まってたのは知ってたのだけど、なかなか時間が取れなくてようやく。
「新海苔入りの汁そば」というメニューが気になってたコチラへ。広東料理店なのだが、なんだか落ち着きのなさげな外観で、どないやろ?と思ったけど、中はとても上品な雰囲気のお店だった。
海老チリとかほかのメニューもついた「ランチ」セットもあったのだけど、あとで食べたいものがあったので、生のり汁そば単品で。
とてもシンプルで潔い、生海苔と葱だけの汁そば。スープがものすごく上品で美味しくて、風味のいい生海苔の味わいとベストマッチ!もう、この時期の定番にしてほしいくらい美味しかった。大満足の逸品。明日22日までと広報されているが、生海苔があるうちはもしかすると出せるかも…?とのこと。
★広東料理La・Ra・La
神戸市中央区中山手通2-17-8
078-221-8008
水曜定休
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:30~22:00(L.O.21:30)
すぐ近くの人気パン屋「サ・マーシュ」も参加店なので、海苔パンを買うべく行ってみたら、臨時休業だった。営業再開されてからは、木~日だけの営業になってたのだけど、今日明日は何かイベントでお休みらしい。残念…
で、神戸市役所1階ロビーにある「萩原珈琲 127番地」へ。コチラは、須磨海苔を使ったサンドイッチで参加。
残念ながら売り切れ!ビゴさんのパン、神戸産野菜と組み合わせたもので、とても美味しそうだったんだけど。コチラは24日まで。
この1階ロビーは、六甲山の間伐材(しかもいろんな樹!)のベンチが置いてあって、樹の名前を見たりするのも楽しいです。24階の展望フロアとか東遊園地などに行くなら、ついでにぜひお立ち寄りを。日曜日も営業されています。
| 固定リンク
コメント