六甲高山植物園特別開園2019
朝になって、特別開園が今日明日なのに気づいて、急遽予定を変更。
急いで山上へ急行したけど、ちょうど10時に着いたら、すでに長蛇の列。
昨年は、24日に来てた。
先着100名にいただけるバイカオウレンの苗は30人ほど前で終了。窓口が混雑してて、入園するのに40分かかった。
沖先生のガイドも予定を遅らせてスタート。ものすごい人数…
年末から咲き始めていたというバイカオウレン、特別開園を待たずに終わるのではないかと心配したけど、ばっちり見ごろ。
原種のシクラメンもたくさん咲いてた。
フクジュソウもちょうどいい感じ。
セツブンソウも可憐に開花。
セリバオウレンも咲いてた。
マンサクも。カタクリ、キクザキイチゲ、ミスミソウなどはまだまだ。
来月、コープカルチャーの現地講座でスプリングエフェメラルを見に行きます。
何が咲いているかはまだわかりませんが、こんな感じの花が見られるはず。
ご予定合えばぜひ!弓削牧場でランチも(食事代は含まれていません)。
★早春の花紀行 ~森林植物園~ ココ!
2019年3月7日(木)9:30(北鈴蘭台集合)
★六甲高山植物園 ~花紀行~ ココ!
2019年5月16日(木)9:30(六甲ケーブル下集合)
特別開園の間だけのお得な回数券。通常、5枚つづりで2400円が、今なら2000円。めちゃめちゃお得。
と、言いながら、じつは毎年1枚使いきれずに残してしまう。使用期限が明日までだったので、ガイド仲間に託しました。で、また懲りずに買うという…今年こそ使い切ろう。
| 固定リンク
コメント