2月27日の畑 -えんどうチーム種まき
実質今年3回目の畑だったのだが、お届けものをするために急いで移動しなければいけなかったので、滞在30分。
青いのは麦と島らっきょう。玉ねぎも多少は育ってるみたいだけど…
菜っ葉チームは、寒さにちょっといじけながら、なんとトウ立ちしかけてる気がする。そろそろ処分すべきかも。すき間からホトケノザがどんどん伸びてる。
隣の畝に、スナップエンドウ、きぬさやの類、昨年の種の残りを全部込めておいたけど、発芽するかな…?一年経つとどれくらい発芽率が落ちるのかわからないけど、豆類は3、4年はいけると聞いたような。このあたりは寒いので、ホントは自宅で苗を作った方がよかったのだけど、めんどくさいので全部埋めてきた。
ついでに、芽が出てしまったにんにくを葱の端っこに植えて、米ぬかを畝の間の籾殻の上に蒔いておいた。カモミールがあちこちからワシワシ伸びてきてる。パクチーもロゼットになってた。そろそろ畑でのんびり過ごしたい季節…
ついでに、芽が出てしまったにんにくを葱の端っこに植えて、米ぬかを畝の間の籾殻の上に蒔いておいた。カモミールがあちこちからワシワシ伸びてきてる。パクチーもロゼットになってた。そろそろ畑でのんびり過ごしたい季節…
| 固定リンク
コメント