« 隆祥館書店「仲野徹先生による 健康のためのト-クイベント」 | トップページ | 福崎町「七草山」 »

「須磨海苔」新海苔フェア3 須磨海苔サンド+須磨海苔パン+…

先日来ハマってる須磨海苔フェア。その1その2に続く第三弾。←ヒマ人!?
Dsc05841
先日訪れるも、限定メニュー「須磨海苔と神戸野菜のサンド」が売り切れだったコチラへ。←もしかして執念深い人?(単に食い意地が張ってるだけです)

★神戸市役所1号館1階ロビーにカフェがオープン「127番地」
 …ココ!(PDF)

Dsc05849
日曜日にココが開いてるってコトを知ってるヒト、もしかしてあまりいないのかも。とても広いスペースで、平日は人でいっぱいなのに、だーれもいないんですけど!
六甲山の木材を使った、いろんなカタチ、いろんな大きさの木のベンチがとても気持ちいいんですけど!しかも、神戸が誇る萩原珈琲店の直営カフェ!リーズナブルにコーヒーが楽しめます。(ココだけのオリジナルブレンドあり!)
Dsc05846
そして、その須磨海苔フェアの限定メニュー。神戸産の野菜と、ビゴさんのパンと、須磨海苔の焼き海苔をたっぷりとはさんだサンドイッチ。ココのは、生海苔じゃなくて乾海苔なんだけど、たぶん今年の新海苔。すごく香りのいい海苔を、たぶん食べやすくするために小さくカットして、たっぷりと。とても美味しかった。定番メニューにしてほしい。

それから、海苔を使ったパンもいろいろ。
Dsc05905
六甲アイランド「神戸ベイ シェラトン」のマルシェへ。Dsc05907
須磨海苔のパン・ド・ロデヴと須磨海苔のパニーニ。
Dsc05654
メゾンムラタの須磨海苔のセーグル。
サ・マーシュさんは行ってみたけど「今日はありません」とのことだった。残念…

須磨海苔フェア、今日で閉幕。でも、ホントに美味しいので、ぜひぜひ探してでも買ってほしい。JR須磨海浜公園駅北側の河昌、JR須磨駅海側のすまうら水産兵庫県物産協会のお店(三宮そごうなど)で買えます。

んでから、じつはパンのおすそ分けをするべく、さくらやまなみバスでびゅーんと北部西宮、山口町へ。
Dsc05970
またまた「いちごパフェ」を食べてしまった。今シーズン3回目?

|

« 隆祥館書店「仲野徹先生による 健康のためのト-クイベント」 | トップページ | 福崎町「七草山」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 隆祥館書店「仲野徹先生による 健康のためのト-クイベント」 | トップページ | 福崎町「七草山」 »