復活!「畑熊商店」@武田尾
昨年12月、土曜クラス下見の時、畑熊商店さんが再開してるのに気づいた。
2014年8月の台風で大きな被害を受けた武田尾周辺。廃線跡入り口付近にあった集落は、ごっそり立ち退きになった。
大規模な護岸・造成工事が行われ、昨年秋からぽつぽつと再建が始まっていた。元々この地でお店をされていた畑熊商店さんも、4年ぶりに昨年11月営業再開。
すっかり新しく、きれいなお店に生まれ変わってた。
大きなテーブルがいくつもあって、グループで来ても大丈夫な感じ。気候のいい時期には、テラス席も気持ちよさそう。店内・テラス、各40席程度。
鹿、猪などのジビエがメインな感じだけど(鹿カツとか猪カツとか…)けっこういろいろメニューがある(スイーツとかはない)。定食もいろいろ。
「戻ってもお店を続けられるか不安やったけど、お客さんが待ってるで、って言ってくださるので」と女将さん。この地でずっとハイカーたちに親しまれてきたお店なので、これからも長く続いてほしい。「武田尾へ降りてもなんもない…」と嘆いていたみなさま、ぜひお立ち寄りください。
★畑熊商店公式HP…ココ!
宝塚市玉瀬字イヅリハ116
0797-91-0239
月曜定休(祝日営業) 11:00頃~18:00頃(予約による宴会は延長可)
※阪神タイガースが試合に勝った翌日は、生ビール520円→420円
温泉は、マルキ旅館、元湯、河鹿荘、と紅葉舘別庭あざれと4軒。日帰り入浴ができるのは、「あざれ」(入浴のみ1800円、ランチ付き9000円~)と元湯。
元湯は冬は日帰りは受け付けてなくて、2月23日(土)以降の土日は11:00~18:00(受付16:30)、1000円。
ちなみに、武田尾駅から少し上流へ歩いたところに、無料の足湯あり。
| 固定リンク
コメント