調べもの引きこもり系→如月のお茶
夕刻からお茶のお稽古へ。如月のお茶。立春を過ぎてるので早春ではあるが、先月は初釜会だし、冬のお点前をしていないので、「筒茶碗」。お茶碗を温め、冷めないようにお茶を点てる。絞り茶巾の扱いも、お茶碗を傾けて点てるのも、“まるで初めて聞いた”かのようで新鮮だった。何回目やねん…
お菓子は、梅の季節なので、鶯餅。上品なうぐいす色のお菓子。
わずかな移動で歩いただけで、ほとんど歩いてないので、本日の歩数約14000歩。そのうちの300歩は、朝納豆混ぜながら。電車待ちタイムに駅のホームを行ったり来たりしてるの、防犯カメラにばっちり写ってるんやろな。
| 固定リンク
コメント