六甲山専門学校「六甲山で飲むとっておきのコーヒー」
naddistこと、慈(うつみ)憲一さんと高校の同級生で、摩耶山リュックサックマーケットに出店したり、キャノンボールランに出たりしているうちに山にハマったこと、最初の頃はお子さんがまだ小学生だったので、平日昼間の短い間しか時間が取れなくて、一人で近くの山を走っていたというお話から。たぶん、私が最初にお会いしたのもその頃で、講座で風吹岩の近くを歩いているとき、走ってこられたmotokotoさんに「根岸さんですよね?」って話しかけてもらったことをよく覚えている。受講者のみなさんは、「女性単独で… さっそうとしていてカッコいい」と羨望の眼差しだった。
当時、歩いたコースを赤線で埋めていっていたという地図。ぱっと見た感じ、とてもエレガントな御影マダムなんだけど、中身はずいぶん山ヤっぽくなってこられた。
ちなみに、NHKカルチャーの山歩きの講座で、私が担当する「はじめよう山歩き」の次のステップとして設定した「ステップアップトレッキング」の講師として私が推薦し、神戸・日曜女性クラス(満席)、ステップアップトレッキング(神戸・水)、梅田土曜女性クラスの3クラスを担当されています。
私が担当させていただいている「はじめよう山歩き」シリーズの梅田日曜クラスのサポートもしていただいてます(満席)。
なお、私の担当梅田・土曜女性クラス、六甲山ショートハイキング(神戸)もまだ多少空きアリです。
| 固定リンク
コメント