« 直前下見→卯月のお茶 | トップページ | ❝京うどん❞「ぎをん 常盤」 »

❝京うどん❞「小林家」

うどんは讃岐が本場なんだろうけど、京都のうどんも、それなりに好き。
Dsc09191
修学院離宮のすぐ前にある昭和レトロな雰囲気のコチラ。

★小林家
京都市左京区修学院室町17
075-791-1037

京都の「あんかけうどん」って独特で、潔いくらい何も入ってない。
Dsc09190_1
ココのもまさにそうで、おろし生姜だけがぽとっと落とされてる。うどんはやわやわの茹で麺、生姜はもしかしてチューブ?なんだけど、出汁が美味しい。あんかけはちゃんとした葛を引いてる。京都のあんかけうどんの正統派、な気がする(知らんけど)。
かぎ卯」のんは、ネギは入っとった。大昔に四条大宮のあたりで食べたあんかけうどんの味が忘れられへんのやけど、屋号も場所も思い出せない。
ココではカレーうどんも食べてみたかったけど、汁汁中につき自粛。ごちそうさまでした。

|

« 直前下見→卯月のお茶 | トップページ | ❝京うどん❞「ぎをん 常盤」 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 直前下見→卯月のお茶 | トップページ | ❝京うどん❞「ぎをん 常盤」 »