5月24日の畑 麦収穫&トマト&万願寺唐辛子苗植え付け
じゃがいもは順調に育ってる感じ。
玉ねぎも、小さいなりに元気。まだ収穫時期ではないっぽい。
4月19日にバジリコとイタリアンパセリのたねをおろしたのだが、発芽してるのはイタリアンパセリのみ。シソ科っぽい双葉が出てるけど、どうもこれはバジリコというより、ホトケノザっぽい気がする…
農園で販売している苗を買いそびれ、ホームセンターで買って来たトマトを2株、万願寺を2株植えた。トマトはサントリーのF1ぽいやつ…
在来種にこだわりたいけど、トマトの在来種のよさげなのが見つからない。
そうこうするうちに日没が近づいた。17時半頃日陰になって、19時半に日が暮れる感じ。日没が一番遅いのは、6月26日-7月6日の11日間で、19:16。今が19:02だから、まだ14分ほど日が伸びる。ちなみに、夜明けが一番早いのは、7月7日-7月20日で、4:46。
| 固定リンク
コメント