再度公園にカフェ「Re‐encounter」オープン!
この隣にあった「おやつの売店」もなくなって寂しい感じだったのだけど、RUN-STA神戸が大師道周辺の活性化のためにテイクアウトのカフェを開店。雲井通の自家焙煎珈琲店「コバルト」とコラボ?
とりあえず、メニューはコーヒーのみ!日によってベーグルとかスコーンもあり。
ハンモックのレンタルもある。「カップルコーヒー」は現在トレーを製作中らしい。(何がどうカップルなのかはできてからのお楽しみ。べつに一人でも売ってもらえそうだから、次回ソロで行ったときに買っちゃうかも。)
建物2階が、フラワーショップがテナントとして入るらしく、フラワーアレンジメントの教室などを行う予定もあるとかなんとか… フリースペースにはドライフラワーが飾られ、イートインできる。
「日替わり」のキャラメルベーグルとコーヒー。六甲山の間伐材を使って作られたお洒落な木製トレーに入れてくれた。
池と周辺の森を眺めながらゆったりコーヒータイムが楽しめる。5月1日のオープニングには、大師道の山ジャズカフェ『はなれ家』オーナーの片岡学さんがトランペットの演奏を披露されたそう(なんて贅沢な!)。今後も、このスペースを生かしていろいろイベントを仕掛けていきたいとのこと。ぜひ、この心地よい森の中でコーヒーを味わってみてほしい。
★Re‐encounter
再度公園内旧ボートハウス
土日祝日 営業
※GW期間中は10:00~14:00頃
※店名の「Re‐encounter」、encounterが「出会い」なので、」「Re」がついて「再会」。再度山の名前の由来でもあるし、かつてのココを知っている人にとっても、やはり再会。子どもの頃に家族で来たよなぁ、とか、子どもが小さいときに連れて来たよなぁ、とか。ココが集いの場となることで、誰かと再会するかもしれない。
ちなみに、極にゃみ的には今日歩いてるときに4人知り合いに会ったのだけど、「あー、久しぶりー!お元気!?」とか言いながら、誰一人名前が出てこない。約1名、「どーせこいつの場合はそんなこっちゃろ」と見抜いたらしく、「〇△でお会いした××です」って名乗ってくれて、ありがたかったけど… 近年ホント、記憶力がヤバい。病気とちゃうかと思うくらい忘れてしまう。。。すんまへん。
【本日の歩数】28,248歩
| 固定リンク
コメント
昨日、5/9(土)に行きましたよ。
長らく荒れてた場所、良かったですね。
市民憩いの場所に、なって欲しいです。
投稿: 永井敏弘 | 2020年5月10日 (日) 09:46
心地のいい場所ですよね。
多くの方に活用していただきたいですが…
早く心置きなく利用できる日が戻ってきますように…
投稿: にゃみ。 | 2020年5月10日 (日) 11:09