『私家版 誰でも登れる47サミッツ 都道府県最高峰登頂ガイド』
ちょっと面白い本が刊行され、縁あって献本いただいた。元・山岳同志会、ICI石井スポーツやモンベルのスタッフ経験もあるアルパインクライマーの著者が提唱するのは“LCC(Low Calorie Climbing)”=省体力登山。
「できるだけ楽をして47都道府県の最高峰に立つ」というコンセプトで書かれた山の案内書だ。
私はべつに、アンチ100名山でもなんでもないが、猫も杓子も百名山を目指す風潮にはちょっと生暖かい目線でいたのだが、コレは文句なしに面白い。「より困難な」登攀を実践してきた筋金入りの山ヤが、「できるだけ楽をして登る」本を書いているという… 。
『私家版 誰でも登れる47サミッツ 都道府県最高峰登頂ガイド』
半田 久 著
山と渓谷社 刊
2019年6月5日 初版発行
本書とのご縁は、じつは和歌山県の最高峰「龍神岳」。
| 固定リンク
コメント