山道具とごはん 麓@修学院
修学院と言えば、小規模な農地が点在していて、よい水に恵まれて美味しい京野菜が採れるところ。そんな地元食材を使って手作りしておられる、野菜中心のワンプレートスタイル。この日使われていた野菜類は、朝農園で採ったばかりのもの、お米も修学院産だそう。
手作りのエナジーバーも。「しょうがとはちみつ」は私が最後の1個を買った。
店主夫妻は、以前は大阪に住んでいて、六甲山をよく歩いたり走ったりされていたそう(スカイハイの常連客みたい)で、山歩きのお供にぴったりな行動食として作っているとか。お話しているうちに、京都の本屋さんの話題になり、すぐ近くにオープンしたばかりの面白い古書店を教えてもらって、帰りに寄ってみた。
5月30日にオープンしたばかりの「ba hutte」(バヒュッテ)。白川通に面して、北山通の少し北側にある小さなガラス張りの建物。古本と雑貨、そして立ち飲みという不思議なスタイルで営業。こちらもご夫婦でされているよう。
あとに予定が控えていたため、飲めなかったのが心残り… ぜひまた来ないと。
★ba hutte
京都市左京区山端壱町田町38
075-746-5387
11:00-19:00、火曜、1・3水曜定休
| 固定リンク
コメント