« 『私家版 誰でも登れる47サミッツ 都道府県最高峰登頂ガイド』 | トップページ | 初夏の大文字山へ-1 »
6月度の最後の仕込みついでに、摩耶山天上寺のヤマボウシを見に。山上に着いたときは、ガスガスで雨も降ってて、「どないやねん」って思ったけど、天上寺さんに着く頃、眺望がすごいことに。なかなか見えることが少ない小豆島、家島諸島も一望。副貫主によると、牛窓のあたりまで見えているそう。
天上寺さんのヤマボウシは今まさに見ごろ。まだ1週間くらいはきれいなのでは。そして、この時期には「山法師かふぇ」で、土日だけかもだけど、お抹茶とお菓子がいただけます。¥600也。 さて仕込みの方。以前少し不安定だった斜面は安定してるように見えた。この花は来週末までもつかなぁ… もう明日にも咲きそうな。 ヤマアジサイもどないやろ… 今年、少しおかしくて、咲いてるやつが、まだ本花は開花してないのに、まわりの飾り花が終わってるのが多かった。あと、青いのがひとつもなかった。なんでやろ… たまたま飾り花がうつむいてるのをいくつか見かけただけで、全体としてはこれからなのかな。
2019年6月 8日 (土) 21:54 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント