« 7月15日の畑 | トップページ | 中国料理「璠房(ファンファン)」@新大阪 »
先月、思わぬことでサボってしまったので 、皐月以来のお茶のお稽古。 朝顔をかたどった可愛らしい主菓子。天の川をイメージした棹物、お干菓子も。
山の星空みたいできれい。お点前は、夏なので「洗い茶巾」。昨年の文月は風呂の平点前だったので、まるっと一年以上やってないためか、全くきれいに忘れていて、お初のように新鮮だった。あまりにも見事に忘れているので、師匠も(あきれて)次回(9月)にも一度おさらいしましょうかというコトに。暦の上では9月は秋だけど、きっとまだ夏みたいな気候だろうし。。。涼しくなっててほしいけど。2017年にもまったく同じようなことを書いてるので、進歩のないことおびただしい。
2019年7月16日 (火) 23:00 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント