「六甲山サイレンスリゾート」旧六甲山ホテル館、先行オープン
昔のイメージを踏襲しつつ、しかも旧館で使われていたモチーフを一部活かしつつ、新たにデザイン。プロジェクトの設計・監修を手掛けたのは、建築界の巨匠ミケーレ・デ・ルッキ氏(超大物らしい!)。
一画に展示室があり、旧六甲山ホテルのことや、山上が開発されたころの解説がある。コチラは、サイレンスリゾートの完成イメージの立体パース。
六甲山専門学校の前田校長が監修した資料編。ご縁を頼って、「内覧会に呼んでもらえない?」と言ってみたけど、色よいお返事がいただけず。なんで???と思ったけど、行ってみてわかった。プレス内覧会じゃなくて、母体の企業さんが、各界の重鎮さんとか、セレブ顧客を招いてお披露目をする「レセプション」だったみたい。一日ではとても収まらない、千人規模のお客さまをお招きしたらしい。そら、私みたいなわけわからん庶民は呼ばれへんなー。(納得)
とりあえず、カフェテリアは一般利用できるみたいなので行ってみた。(ランチがいただけるグリルもあるのだけど(旧・ジンギスカン)、そちらは肉がメインなので近寄れない。)
山上業務から飲み会の間の時間だったので、おやつタイムということで一番リーズナブルな感じの「クリームティ」を。
スコーン2つ、ジャムとクロテッドクリーム。
県庁近くのアノお店のんが好きだけど、ココのも美味だった。庶民にはちと敷居の高いお値段設定なので、リピしにくいけど。¥2400也。
| 固定リンク
コメント