7月21日の畑 -インゲン豆チームを処分
解散後、神鉄で道場南口まで移動し畑へ。7月15日以来6日目。
16時台だったけど、曇ってたのでありがたかった。
高山から連れて帰ってきたトマト、だいぶん大きくなってきた。が…
テントウムシダマシの卵?ほかにもないか探してみたけど、見えないところに産んでるかなぁ。インゲン豆チームがトマトの足元で繁りすぎてるのも悪い気がして、終息に向かいつつあるような気もするし、思い切って処分。伸び放題のプチトマトを少し整理して、支柱にくくり直し。もっと思い切って剪定した方がいいのだと思うのだが、たくさんつぼみをつけてる枝を切るのが可愛そうで(←よけいにアカンのかもしれんが)
第二弾のインゲン豆チーム発芽。7月15日に種をおろしたので、6日でこんな感じ。6月30日に蒔いた秋縞ささげはずいぶん伸びてきた。支柱をちゃんとせなアカンのやけど… 近々また来よう。
前回、よく伸びてた株から挿し芽をしたサツマイモ、2株植えたうちのひとつはなんとか活着しそうかな。もひとつはアカン感じ。あいなで草刈りのときに1本いただいた芋づるを補植しておいたけど、着くかな…
そうこうするうちに、Kずさんから「みんな揃ってるでー」とショートメッセージ。道場南口から歩いてるときに目撃されてたらしい。ニギヤカな駅前宴会に乱入して、久々にでろでろに。。。
| 固定リンク
コメント