茶屋→ノマドワーク→禁煙立ち飲み
ギョウザが美味しい茶屋なのだが、朝からぎょーびーってワケにもいかないし、とても暑かったので、かき氷を。機械の調子が悪くて…と、ちょっと本来の感じではないらしいのだが、300円で文句なんか言いません。美味しかった。せっかくなので、近所の茶屋にも取材のつもりで立ち寄ったのだが、『六甲山を歩こう! 』を置いてくださってて、『雪』もあったので、「コレ書いてるの、じつは私…」って言ったら、盛り上がってくださってうれしかった。一つ上茶屋で朝からイッパイやってごきげんなチームが(ハシゴ酒?)雪崩れ込んできたので取材は未遂に終わったのだけど、また行こ。
下山後、冷房の効いた某所でノマドワーカーして、撤収後、徒歩圏内のコチラ、禁煙立呑み ゼファー食堂へ。明石の前もん、ツバスの熟成お造りが美味しかった。明石の凄腕の漁師さん?とか、いつも店主のブログを見てます…という初めてさん?とか。店主はグルメブロガーさんなので、ブログのファンとかも来はるねんな。
| 固定リンク
コメント