“ぎょーカツ” レポート 六甲道の餃子店2軒
ふつうの餃子(あまりニンニク臭がしない)、シソ餃子、ニンニク餃子と種類がある。わりと塩辛い感じだったけど、みそだれもまぁ美味しかった。焼き鳥屋とかカフェとかを多店舗展開している母体企業があって、雇われ店長が仕切ってるっぽい。オーナーシェフの店が好きだけど、神戸にこだわりがある地元企業ぽいので、許容範囲。夕食時だったからか、生餃子をお持ち帰りする客が次々訪れていた。地元密着店という感じがする。
★ぎょうざの一休
神戸市灘区桜口町5-3-3 ウェルブ六甲道 1F
17:00-22:30(L.O22:00)/土日祝 11:30-22:30(L.O22:00)
無休
もう1軒は、JR線路沿い北側で、駅から西へ少しのところにある。
★餃子bar Agula (アグラ)
神戸市灘区永手町5-2-10 スタービル 1F
17:00-24:00 不定休
コチラは個人店のようで、元スナックか喫茶店ぽい店構え。カウンター6席、テーブル2卓とそこそこの規模だけど、店主が一人で切り盛りしててすごいなと思った。しかもメニューがめちゃめちゃ種類多し。ワインのラインナップにも驚いた。
ピリ辛の水餃子。皮がモチモチで美味。
焼き餃子は、3種盛りというのがあって、3個ずつ。餃子の各メニューは一皿6個ずつのようだけど、いろいろ食べたいならこれはありがたい。餃子はとても美味しかったけど… ハマる客はハマるのかも。
| 固定リンク
コメント