ノマドワーク→畑 -秋じゃが植え付け
下山して、日暮れ前に畑へ。一昨日は咲き始めだったヒガンバナが満開。
春に収穫したジャガイモを秋植え用にとっておいたのを思い出して、時期的にかなり遅すぎるかもしれないけれど、一応植えてみることに。
台風のせいか、シカクマメの支柱が傾いてた。それ以外はとくに被害なし。
芽が出かけてるのは2つだけで、あとはまったく芽がついてないし、秋じゃがの植え付け時期は8月末から9月上旬らしくて、少々時期的に遅すぎるかもしれないけれど。でも、去年も9月25日に植えてる。←学習能力に問題がある。ちなみに、収穫したのは12月2日。
けど… トマトのあとに植えてしまった。同じナス科だから連作障害がヤバいかな… しかもトマトはご病気気味だった。でも今空いてるのはココだけだしなー。サツマイモを収穫するには早いし、まだ元気な空心菜を始末するのもかわいそうだし。
日が暮れるのがすっかり早くなって、このあたりの日没時刻は17:56。今日がちょうど彼岸の中日。
| 固定リンク
コメント