「GWENN HA DU」
絶賛引きこもりにつき、妄想タベモノネタ。ちょい前に行ってみたお店。
ずーっと気になってたのに行く機会がなかったのが、先日ふとオシゴトとオシゴトの合間に、遅いランチで立ち寄ってみた。
★GWENN HA DU(グウェン・ア・ドゥ)
宝塚市千草1-12-11
9:30~20:00(金・土曜~21:30) 日祝定休
ランチは、一番シンプルなのはスープと、3種から選べるガレット、ドリンク。それに、クレープが付くセット、ファーブルトンが付くセットの3種がある。
コチラは初めてなので、ガレットは一番ベーシックな「コンプレット」をチョイス。ハムと卵とグリエールチーズというテッパンな組み合わせ。そば粉の生地も美味しいし、焼き加減は絶妙だし、とても美味しい。店主さんは、フランス・ブルターニュから来たクレーピエだそう。
クレープも気になるけど、なんといってもファーブルトンが食べたかった。食後に運ばれてきたファーブルトンは、めっちゃ大ぶりなカットで食べごたえ満点。モチッとした食感と、卵のコクがなかなか美味だった。
ファーブルトンと言えば、「シェリーママのお菓子作り教室Ⅱ」のときに、スイーツの女王yukiさんが“ゴッドハンド”とまで称賛するシェリーママにレシピ&作り方を教えていただいた(忘れたけど)のがお初。そのとき、あまりの美味しさに感動して(美味しさは忘れてないよ)以来、大好きなお菓子。でも、今度はクレープも食べに来たいな。
焼き菓子の販売もされていて、ガトーブルトンと、サブレブルトンをお土産に買った。バターがとても濃厚に香る、とても上質な味わい。今までなんで行ってみなかったんやろ、と思えるよいお店であった。けどねぇ、、なかなか行くヒマがねぇ… ホンマ、まったくねぇのだ。激安オシゴトで… 働いても働いても… じっと手を見る暇なんてあらへんがな!
ひきこもり2日目。
【本日の歩数】10,817歩 出歩く暇はないけど、さすがにストレスで狂いそうになって、夕食前にちょっとだけ近所を散歩。それでどうにか1万歩。
| 固定リンク
コメント