11月17日の畑
11月10日以来なのでちょうど1週間目の畑へ。
全体的に、枯れ色になってきた。元気なのはネギだけ。
シカクマメは、種採り用に温存してるけど、まだ完熟してない。
ニラが軒並み枯れ色になってぐったりしてる。一度刈った方がいいかも?まだまだ年内、収穫できるはず。
ジャガイモがなんとなく育ってる。奥の元気な葉っぱは、9月29日に蒔いた飛騨の赤カブのはずなのだが……
どう見ても「ラディッシュ」 …?
11月10日に植えた玉ねぎ。活着してほしい。あんまり元気がないけど、そんなもん?
日没までなんやかんややってたけど、ホント日暮れが早い。5時半にはもう夜な感じだった。「秋の夜長」に読書でもするなら夜が長くていいのだが、日のあるうちにやらないといけないことがたくさんある人種にはなかなか厳しい季節である。
17日の畑日記だけど、書いてるのは18日。絶賛一日引きこもりで、書くことないし。
【本日の歩数】6,648歩 メール送信時に、メーラーの関係でロスタイムが出るので、その間に部屋をぐるぐる100歩くらい歩く。その繰り返しで、家から一歩も出ずに6千歩超え。
| 固定リンク
コメント