「日本酒 福」
担々麵が美味しかった「福龍園」と同じ通りにある。味酒かむなびのいとがーセンセの後輩的な?「山中酒の店」出身の店主さんが一人で営むこじんまりとしたお店。
一応ビールもあって、赤星の小瓶、中瓶あり。突き出しは、酒粕を使った小洒落た一品。
「季節のあて8種盛り」。酒飲み心をぐっと鷲掴みする、そして手の込んだアテたち。奈良漬のクリームチーズ、酒粕と柿の和え物、生ピーナツの旨煮、いろいろお魚の南蛮漬け、4種のチーズのチーズケーキ… どれもものすごくセンスのいい味。お酒がすすむ君。
三人だったので、アレコレお味見。基本90mlなので(一合単位でも頼める)いろいろ飲めてありがたい。
シメに、魚の味噌リエットのサンドイッチ。味噌がたっぷり目で、おつまみ、な味。パンはカリっとトーストしてくれてて、これまたお酒がすすむ君。いや、もう〆るんだってば…
日本酒のセレクトとか、発酵系の手作りメニューが多いところも、ちょっと同系列の香りがする。かまぼことかちくわも自家製、今日はなかったけど、辛子明太子も手作りするのだとか。ぜひまた来たいお店。umeちゃんmikanちゃんありがとう。
| 固定リンク
コメント