「秋の紅葉谷ハイキング」
神戸すまいまちづくり公社主催、六甲有馬ロープウェーを活用した山歩き。
有馬温泉集合で、まずはロープウェーで山上へ。快晴で、遠くの山がとてもよく見えた。
大阪の市街地はもやがかかってるのに、山は遠くまで見えて、高野山や大峰の山々もよく見えた。
ロープウェー駅では、駅長さんにロープウェーの仕組みなどを解説してもらった。
紅葉谷を下ったが、紅葉はまだ一部のみ。これからが本番な感じ。
炭屋道を登り返したが、紅葉谷道の下部、有馬温泉駅までの間は、ようやく登山道の復旧工事が始まったみたい。これまでもバリケードでふさいであったけど、けっこうみなさんカジュアルにまたいで突破されていたけど、これからは本気で通れません(工事をしてるから)。開通見込みは来年8月だそう。早く通れるようになるといいな。
参加者はキャンセルも出て最終的に10名。以前、講座に来てくださってたお久しぶりな方もいらして、うれしかったです。ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント
秋晴れの中、久し振りに先生にお目にかかれ楽しい1日でした。翌朝の疲れも全く無く、体力のある内にもっと山歩きをしたい!と元気が出て来ました。有り難うございました。
投稿: H.K | 2019年11月10日 (日) 08:10
H.Kさま。
ご参加ありがとうございました。
お久しぶりにお目にかかれ、懐かしくうれしかったです。
天候にも恵まれ、よかったですね!
ちと微妙な感じでしたけど、まぁ、、、
投稿: にゃみ。 | 2019年11月10日 (日) 20:54