« 「RR併用工法研究会発足10周年記念講演会」 | トップページ | 錦秋の有馬温泉へ »

紅葉の高野山へ

久々、「se-koさんと楽しい仲間たち」“山とあそ部” で高野山へ。
Dsc08712
折しも、標高約1000mの山上は、紅葉が真っ盛り。

Dsc08714_20191116230301
秋晴れの気持ちのいい中、ちょこっとハイク!
Dsc08724
メインは食べ歩き!みたいな感じで、美味しいもの取材したときの再来的な。まー、それ以降も何度も高野山には来てるけど、ホントに気持ちのいい場所で、美味しいモノがたくさんあるのだ。秋の行楽シーズン真っ盛りで、往路の「特急こうや」は満席、ケーブルは通勤ラッシュ並み。でも、ハイクした女人道はとても静かで、のんびりできた。
Dsc08737
Img00040
高野山へ行くたびに胡麻豆腐を食べに行く「濱田屋」さんへ。
Img00034
店先でいただく作り立ての胡麻豆腐はホントに美味しい。
Img00003_hdr
笹巻あんぷ」も買わなくちゃ。
Dsc08745_20191116230301
「みろく石本舗かさ國」で一服。真夏には葛餅や水ようかんもあったな。
帰りはアノとき以来の「天空」。皆さまお疲れさまでした。

★極にゃみ的高野山の美味まとめ…ココ!(2015年8月『ランドネ』No.68 2015年10月号の取材時)

|

« 「RR併用工法研究会発足10周年記念講演会」 | トップページ | 錦秋の有馬温泉へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「RR併用工法研究会発足10周年記念講演会」 | トップページ | 錦秋の有馬温泉へ »