« 芦屋のウラヤマ2 | トップページ | 秋の[再度公園]と[神戸市立森林植物園] ~おとなの紅葉ピクニック~ »

11月6日の畑 -サツマイモ掘り

10月25日以来なので、12日目の畑へ。ずっとめちゃ忙しかった…
Dsc08491_20191106224201
ススキがきれいに。

Dsc08494
ワシワシな感じから、ずいぶん草の勢いがそげてきた感じ。
Dsc08495
サツマイモを掘らないとなのだが。
Dsc08496
じゃがいもがようやく生えそろって来た。後ろは赤カブ。シカクマメはそろそろ終わりだけど、種採りをしたいので、まだ置いておく。空心菜も絶賛花盛りだけど、このあたりの気候では種はつけないらしい。処分しないとなぁ… ニラはすっかり種を落とした感じで、葉っぱがまた元気。秋縞ささげはもうほぼ枯れてるので始末しないと。
Dsc08500_20191106224201
サツマイモのつる。ツルを切ってよけてみたら、株があると思ってたところに何もなく(植えたのに消失した株もあり)、手押し車いっぱいのすごい量なのだが…
Dsc08499_20191106224201
イモはこれだけ。すごくデカいのだけど、一株1つって感じ。ツルぼけ?
Dsc08502
そうこうするうちに日が暮れて、とっとと退散したけど、まだ5時半。すっかり日が短くなった。ホントはサツマイモを掘り上げたあとをきちんと耕して、次の準備をしておきたかったのだが。一日が短い。



 

|

« 芦屋のウラヤマ2 | トップページ | 秋の[再度公園]と[神戸市立森林植物園] ~おとなの紅葉ピクニック~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 芦屋のウラヤマ2 | トップページ | 秋の[再度公園]と[神戸市立森林植物園] ~おとなの紅葉ピクニック~ »