« 六甲山専門学校「中小企業おやぢの六甲応援」 | トップページ | 京都「菜館Wong」の担々麺 »

春節de台湾week

台湾ウィークinなんばという春節に絡めたイベントへ。
Img_20200125_163504_428
なんばCITY、なんばパークス、なんばスカイオの春節催事で、スカイオの入り口にたくさんのランタンが飾られてた。

「パークスホール」で開催されるトークライブを聞くべく行ったのだが、パークス内で遭難。間違えてタワー7階へ行ったら、三井住友銀行のお得意様対象の確定申告相談会かなにかをやってて、場違い感満載。一緒に行くことになってた某新聞社の方も全く同じ経路で遭難し、なかなかの集合核心であった。
Dsc02164
ゲストスピーカーは、『悩んだときは山に行け』の鈴木みきさん。かわいらしいイラストやコミックエッセイで人気の作家さん。みきさんめあての山女子たちが集まってて、“山とあそ部”でよくご一緒するお二人とバッタリお会いしてびっくり。

2020年、台湾的には「2020脊梁山脈旅遊年(脊梁山脈トラベルイヤー/Year of Mountain Tourism)」だそう。が、極にゃみ的には台湾啤酒モードに…

ってワケで、「台湾同客餃子館 (タイワントンクーギョウザカン」)へ寄り道。
Img_20200125_182917_720
台湾啤酒、好吃!
Img_20200125_182917_723
葱油餅、好吃!これはめっちゃ美味しかった。じつは焼き餃子も食べたんだけど、かなり焦げてた。水餃子をお願いするのが正解かもしれない。

★台湾同客餃子館 (タイワントンクーギョウザカン)
 大阪市北区東天満1-2-15 キタムラビル 2F
 11:00~15:00 17:00~22:00 日曜定休

※店主さんはあまり日本語がお得意でないようでした。
 バイトのお兄ちゃん?が、カタコトの日本語で対応してくれました。
 お客さんも(私が行ったときは)私以外全員中国語話者。異国モード全開で面白かった。 

|

« 六甲山専門学校「中小企業おやぢの六甲応援」 | トップページ | 京都「菜館Wong」の担々麺 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 六甲山専門学校「中小企業おやぢの六甲応援」 | トップページ | 京都「菜館Wong」の担々麺 »