「ホットキャット」と「ネギまみれ」のアレ
昨日のプチ旅で食べたもの。まずは和歌山鐡道貴志川駅のカフェにて。
ホットドッグ、ならぬ“ホットキャット”。アーモンドの“耳”は、平日限定らしい(土日は忙しくてそんなことしてる暇がない、のかな。では、ひげもないのかな。ひげだけあって耳がないとネコじゃないような…)。
改札外の駅舎内にあり、ミュージアムショップも兼ねている。「ホットキャット」は、ホットドッグのウィンナーの代わりに、魚肉ソーセージとチーズをはさんだもの。パンはカリっと焼いてくれてるのだけど、魚ソーとチーズが冷たいのがちょっとザンネンだったけど、まぁこういうお店だからそんなもん、かな。メニュー的にコレもアリやなぁと思った。魚ソーはコクがないので、こってりしたソースが合うかも。
帰る前に、昨年春に一度来たコチラへ。“ネギまみれのアレ”が食べたくて。
丼一面に大量の葱。このネギがめちゃめちゃ美味しいねん。そして、スープも麺もお気に入り。和歌山ラーメンの中で今のところ一番好き。以前に取材で和歌山へ来たときに、地元の方に教えてもらったお店なんだけど、まつがいない。「チャーシュー抜き」を頼んでも嫌な顔しはらへんかった。
帰りは久々に古巣のソータイ部屋へ顔を出そうと思ってたのだけど、諸事情でまたしても出席できず。そろそろクビになるかなぁ…
| 固定リンク
コメント