« 委員会→ミーティング→ノマド | トップページ | “文太郎道”~須磨アルプス-2 »
諸事情でホントの直前に…朝はかなり冷え込んだけど、日が差してそこそこ暖かく。須磨では梅が満開。
驚いたのは、クサイチゴがたくさん咲いていたこと。ふつうは桜の頃に咲くんだけど。寒緋桜かもしれないつぼみがかなり膨らんでたけど、さすがにソメイヨシノもヤマザクラもまだまだ。それから、ヒメオドリコソウ、ツルニチニチソウの開花も確認。も一つ驚いた。シンテッポウユリ(or タカサゴユリ)の、開花前の株が。通常、お盆過ぎくらいが開花時期で、以前に晩秋から初冬にかけて(11月、12月)に咲いている株を見たことはあるが、さすがにこの時期にこの状態は… ほかの株は、完全に枯れた花茎だけを残して地上部は消失している。暖かいからなのか、なんなのか… こいつの生命力には脅威を感じるのだが。
2020年2月 8日 (土) 22:45 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント