「カミカまんじゅう」@カミカ茶寮
元々あった茶屋が廃れたまま随分放置されていたのを、何年か前にkissFMの若手スタッフたちが「もみじ茶屋」として復活させたのだけど、残念ながら昨年秋に閉店。そのときにお手伝いされていたスタッフの一人が、義理の娘さんと二人三脚でオープンさせたそう。
早朝にラジオ体操をしに集まる人たちが多いので、「体操ごはん」とオリジナルの「カミカまんじゅう」を提供。「カミカ」というのは、このあたりの古い地名に由来しているとか。
「カミカまんじゅう」は、元々建築関係のお仕事をされていた娘さんがとても研究熱心で、いろいろ試行錯誤して作り上げた独自のメニュー。
いわゆる「回転焼き」で、焼き立てアツアツを出してくださる。テイクアウトもできるし、コーヒーやお抹茶とのセットあり。
中身は、白あんと黒豆。どちらも三田の農家さんが作っているものだそうで、黒豆の本場・篠山に隣接する地区で、品質はほとんど同じだそう。きび砂糖を使った優しい甘さがとても美味。生地もとても美味しくて、聞いてみたらお客さんの声を聞きながらどんどん改良しているそうだ。
開店祝いの華やかなお花がまだ飾られていた。地元民に親しまれているお店のようで、次々にやってくるお客さんと店主さんが親しげにお話をされていた。とても居心地のいい空間。体操ごはん、食べに来たいなぁ。
| 固定リンク
コメント