ロケハン・ハンジュウ-2
一昨日からぐっと暖かくなって、にゃみ庭のハナモモが咲き始めた。
1月15日に歩いた全山縦走路前半パートに続くパート2。全山縦走路の最新(現状)ルート状況の確認。
7時半に新神戸駅を出発、市ケ原8時半、カフェ702が開くのを待つため天狗道をゆっくり登って、10時頃掬星台到着。
“朝からオムライス”でカロリー補給し、10時40分再スタート。
掬星台では「摩耶紅梅」がまさに見ごろ。そして今日は今年の「リュックサックマーケット」始め。
ミツマタも花盛り。
丁子ヶ辻を過ぎて、先日来工事をやってた「ホテル神戸六甲迎賓館」がオープンしているのに気づいて、カフェで30分ほど寄り道。カフェとお風呂は一般利用可能(入浴は11時~13時)。
記念碑台にも立ち寄って、企画展「六甲山の木の実・草の実はスゴくてオモシロい」をチェック。~4月5日(日)。「実」がなぜ“そういうカタチ・色なのか”がよくわかる面白い企画。
※“山の案内人”は、新型コロナウィルスの感染予防のため、3月いっぱい駐在しません。
12:50再スタート。寄り道ばかりでちっとも進まない。ホントは昨日からオープンしている六甲高山植物園にも立ち寄りたかったのだけど、コースアウトするし、そんなことをしているとさすがにゴールに着くのがいつになるのかわからないためパス。全山縦走路を忠実に歩いてガーデンテラスへ。
ちょい手前の登山道で、六甲山観光の重鎮トリオ、西田さん・明石さん・田爪さんが道の整備をされていて、ココでまたしばらくおしゃべりタイム。ウッドチップを敷き詰める作業をされていて、これでこのゾーンは格段に歩きやすくなるはず。
で、ガーデンテラスを出発したのが13:20。さすがにもうココからは真面目に歩くことにする。(ホントは一軒茶屋でうどん食べるつもりだったけど、寄り道でいろいろ食べすぎておなかが空いてなかった)
最高峰に14:15着。すごいたくさん人がいてびっくり。
一軒茶屋の向かい側の空き地にできるはずのトイレ、ようやく着工していた。本来だと昨年秋に完成していたはずなのだが…
後半、けっこう疲れてだんだんスピードがでなくなってきて、転ぶとややこしいので、慎重に歩を進めた。塩尾寺16:50、宝塚駅17:30頃到着。なななんと、10時間もかかってしまった。
(まぁ途中で遊んでる時間が長かったのだが… やっぱり脚力が落ちてるのは確かかもしれない)
【本日の歩数】57,264歩(dヘルスケア) 59,483歩(miスマートバンド)2000歩も違う?
| 固定リンク
コメント