完全stay at home day
4月6日以来、一応「stay home」しながらお散歩にはでかけてたのだけど…
今日は一日雨模様でもあり、完全にカンヅメ。一歩も外に出てない。
いろいろ切羽詰まってきたのもあるのだけど、そのわりに捗らなかった…。本気で気合入れないとヤバいんだけど。
夜は、初!Zoomミーティング。
うちのネット環境は、サクサク早い“フレッツ光ハヤブサ”なのに、時々繋がらなくなるシンドロームが起きる。見てる画像がカクカクし始めて、音声もギザギザしてきて、ついに落ちるとかっていうのもイキナリ経験。
なんでモニタの上にカメラがあるのかわかってなかったけど、こういうコトなのか。家畜の皆さんはこうやってリモートワークをしてるのね…と、今更世間の新たなコトを知る的な。けど、モニタに自分の顔が映ってるのなんか嫌なんですけど…
さて今日の新型コロナウィルス関連情報。
災害が起きるたびに迅速な支援活動を行ってきているモンベルでは、今回のコロナ禍でも活動をされています。デュポン社製「タイベック」を使った防護服を作って、医療機関に提供。辰野勇会長自らミシンを踏んで試作品を作っておられました。オリジナルの防護服とフェイスシールド、レインウェアなどもかなりの数量を提供。
★アウトドア義援隊「新型コロナウイルス感染症に対する支援援助金の受け付け」…ココ
モンベルクラブのポイントから寄付もできます。実店舗は営業自粛のところもあるけど、オンラインで決済できるので、応援しようと思った方はぜひ。
| 固定リンク
コメント