6月21日の畑 ジャガイモ掘り&サツマイモ苗植え
下山後、ちとおやつ食べてから畑へ。
6月19日に来たばかりだが、今日は頼んでおいたサツマイモ苗を引き取らないといけないのだ。
1本30円の苗。昨日入荷したもので、今日までに引き取らないといけないのだが、もうすでにかなりぐったり。
活着するか心配だけど、サツマイモって強いからな。
玉ねぎを収穫したあとに植えるつもりだったのだが、玉ねぎ跡には7本しか植えられず、ジャガイモチームを一部掘ることに。
玉ねぎチームも「ペコロス」サイズばかりだったけど、ジャガイモチームもマイクロサイズ…
しかも、一番大きい芋が、何者かに食われて半分に。そして、穴の開いた芋がいくつもあったのだが、そのうちのひとつが!驚愕の!!!
気持ち悪いので写真撮ってないけど…
何かに食われて空洞になった芋の内部に、白い粒がたくさんあって、掘ったときに「なんやろ?」と思って見たら、アリの大群が。
???
バラバラと落ちた白い粒を、慌てふためいたアリたちが右往左往しながら運んでた… ま、さ、か、、、卵っ!?
勝手にうちのイモを育児室にしないでください。もー、びっくりしたやん。
ちなみに、芋の苗は去年は6月16日、一昨年は6月17日に植えてた。
| 固定リンク
コメント