« 雨の大師道~アジサイ咲く森林植物園 | トップページ | 大雨の中、ミーティングへ… »

長雨の前に…

夜からまとまった雨になりそうで、梅雨っぽい天気がずっと続きそうな予報。
Dsc00054
夜景写真が欲しくて、日暮れ前にビュースポットまで歩いて日没待ち。

ホントはとっぷり暮れた夜景の方がよかったんだけど、日没時間の19:16から30分粘っても薄明るいまま。「ひとりで寂しい」とかは別にないのだけど、じっとしてると虫の餌食になりそうだし、舗装道とは言え、下り道が真っ暗だし気味が悪いし(できたら通りたくない、あるいは可及的速やかに通過したい系の…)、、、このあたりで妥協することに。


さて、暑くなってくると、マスクがつらい。
息苦しいのもそうだし、暑いし、顔が汗だくになるし、熱中症リスクが高まるとも言われている。
そんなこれからの季節には…
★「夏は布マスク(orポリウレタン)」…ココ

「不織布マスクは肺からの温かい湿った呼気を通さないため、マスク内に吐き出した呼気を再び吸い込むことになり、呼吸により体温を低下させる働きが妨げられる」

第二波なのか、第一波が収まってないのか知らんけど、感染者数はまたじわじわと増え始めてる。東京だけじゃない。関西も…
できたら人がたくさんいるところへのおでかけは避けたいし、可能ならステイホーム再び、だ。

密閉空間で喋っている人たちがいるような環境(混雑する電車とか)では、性能の高いマスクをした方がいいと思うけど、そうでない場所(同じ電車でも空いてるときとか)だったら、“エチケットマスク”(通気性がよくて、呼吸が楽、マスクとしての機能が劣るマスクで「マスクしてます」というアピール)で熱中症予防を。

布マスクを基本にして、人がまわりにいなければ“鼻出し”にするか、外す。ヤバそうな状況なら不織布マスクに切り替える。そんな作戦でいかがでしょうか。

|

« 雨の大師道~アジサイ咲く森林植物園 | トップページ | 大雨の中、ミーティングへ… »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雨の大師道~アジサイ咲く森林植物園 | トップページ | 大雨の中、ミーティングへ… »