« 7月23日の畑 | トップページ | 警報発令中の六甲山上へ »

雨のハーバーランドへ

お届け物があって、午後からハーバーランドへ。
Dsc00905
感染拡大が止まらないけど、世間は4連休。天気が悪いせいか、umieはすごい人だった。

家族連れ、中高生、学生… マスクもしないで大声でしゃべりながらウロウロしてるコたちもけっこういて、恐ろしい場所になってた。

ところで、ちょい前からスマホの調子がおかしくて、「データ通信が無効です」というエラーメッセージが表示されてつながらなくなる症状がたびたび。再起動したり、電源を落としてしばらくおいてから起動したり、simカードを抜き差ししたり、いろんなことを試して、時々蘇るケドまたダメ… という繰り返し。通信できない通信機器、かなり不便(つか、役に立たないじゃん)。

昨日。ドコモショップはコロナ騒ぎ以降、予約制になってるのは「マイショップ」からのお知らせで知ってたけど、webから予約しようと思っても、当日は選択できない仕組みになってて、でも時間が取れるのは今日だけだし…と、とりあえず窓口で相談してみようと思って行ってみたら、あっさり撃退された。

「予約のある方しか受け付けられません。ネットで予約できますので予約してきてください」と言われ、
(そのときたまたま端末は通信できる状態になってたのだが)
「でも、予約したくても通信できなくなったらできませんけど!」と食い下がったら、電話番号を書いた紙を渡され、
「電話でもできます」と言われ、
「あ、、ありがとう…」と引き下がったのだが…

アホかっ!じぶんっ!なんでやねん!
「ケータイ会社のくせに、NTTの固定電話から電話しろと言うのか?」と切り返すべきやんか!アホかいっ…

とゆー、あまりに当たり前のことに、しばらく経ってから気づいて、自分の頭のキレの悪さにくらくらした。

で、今日。アポまで少し時間があったからumieをうろついてたらドコモショップがあって、
前の通路からじーっと見てたら、フロア担当のおにいさんが気づいてくれて、
「ご用件お伺いしましょうか」と聞いてくれたので、
「予約がないとダメなんですよね?」って言ったら
「基本的にはそうなんですけど、どうされましたか?」
「故障なのか、通信ができなくなって困ってるんですが」
「それはお困りですよね。アキがないか確認してみますね」と、調べてくれた。
「4時半以降なら対応可能です」とのことで、打ち合わせ終了後に予約get。

結果的に、simカードを取り換えてもらったら、ふつうに使えるようになった。無料だった。
窓口のおねえさんも感じがよくて、
「マイショップ登録を当店に変えさせていただいてよろしいでしょうか?」と聞かれてホイホイ承諾。
極にゃみ的にはぜんぜん便利な場所ではないのだが、あっさり撃退しやがった元のマイショップにプチ復讐した気分になれたし(安いヤツ…)。
一時は「他社に乗り換えてやる!」とまで思ったんだけど、いろいろめんどくさいよね。(ユーザー歴23年らしい。上得意様じゃん。それを撃退しやがって… ←まだ言ってる ←根に持つタイプ?)



|

« 7月23日の畑 | トップページ | 警報発令中の六甲山上へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 7月23日の畑 | トップページ | 警報発令中の六甲山上へ »