避暑→山上閉じ込められ事案
記念碑台で、マヤカツ×自然の家プレゼンツ、“ジョシキャンプ”チームと遭遇。
昨夜は雷雨で、テント泊は未遂となったそうな。
摩耶山へ移動。天上寺さんに立ち寄って、浄真さんとお彼岸のイベントのことなど喋ってるうちに、「ロープウェイ止まりましたよ…」「…まぁすぐ復旧するでしょう」と言ってたら、案の定「復旧しました」とのこと。お寺にもちゃんと連絡が来る仕組みみたい。
ひとしきり喋って、掬星台へ。
昼間もゲリラ豪雨が降ったそうだが、702に着いたとたんに雨がザーッときて、ふと見たら二重の虹が。その後、ものすごい豪雨になって、あちこちから雷鳴が聞こえてきた。で、ビューラインはまたしても運休…
雨雲レーダーを見てると、雷雲はすぐに移動して、雨もやみそうだったので、のんびり待つことに。
見事な夜景が見られた。そして、穏やかなお天気なのに、ロープウェイは止まったまま。早い段階で、「最終便だけは出す」という謎の決定となり、結局20:50まで山上に閉じ込められた。2時間近くも待つくらいなら虹の駅まで歩いて降りようかと思ったのだけど、ケーブルまで止まってたから、下まで歩くのは暑いし、蚊に食われるし、ってコトでのんびり。
| 固定リンク
コメント