8月17日の畑(干からびた)
8月2日以来?(も一回くらい来てる気もするのだが…)の畑へ。
梅雨明け以来ほとんど雨らしい雨が降ってないので、畑はカラカラ。パクチーが1株だけ咲いてる。
なんと。イマイチ元気がなかったハヤトウリさんがひからびてる。生きてます?
豆チームも枯れてるのがけっこうある。
サツマイモチームは、元気な株は元気だけど、アカン感じのも。半々くらい?前回、元気な株から切って挿し芽をしたやつも、枯れかけてるのも… とにかくからっからなので、水やりに励んで、200リットルくらいまいたのだけど、最後にサツマイモを一枝挿し芽しようと思って掘ってみたら、水が滲みてるのは表面からわずか2、3センチだけ。水やりって、ものすごい量をやらないとダメみたい。
こんなに何もかも枯れたりダメになったりするのは珍しいかも。去年の8月中旬も猛暑でカラカラやったけど…
6時半で日暮れが近い感じになってきた。確実に日没は早くなってるのだけど。
| 固定リンク
コメント